ぷららからアサヒネットに変更しました

家を新築したので自宅のネットワーク環境を見直すことになりました。 以前にも記載しましたが、我が家ではISDNの頃からぷららにお世話になっていました。ここ10年ほどはぷらら光メイト with フレッツ(…

続きを読むぷららからアサヒネットに変更しました

AtermWG1800HPでDNSエラーにはまった件

実家の無線ルーターをWiFi5のタイプに置き換えたのですが・・・その時はまった不具合についてのメモです。 実家には我が家で置き換えられた無線LANルーターが順次移設されているのですが、今まで使っていた…

続きを読むAtermWG1800HPでDNSエラーにはまった件

お風呂でスマホ動画視聴

だいぶ前から腰痛に苦しんでいます。 スーパー銭湯や温泉に行ったときにはそこそこ長湯するのですが、自宅での入浴はからすの行水でした。すこしでも腰痛が和らげばとスマホで動画をみることができるようにしてみま…

続きを読むお風呂でスマホ動画視聴

Switchbot ハブ2を購入しました

我が家ではラトックシステムのRS-WFIREX3というスマートリモコンでエアコン、テレビの操作をしていました。 スクリプトとIFTTTと連携して平日にテレビをつけたり、室温が一定以下になっていたらエア…

続きを読むSwitchbot ハブ2を購入しました

ブルーレイレコーダー壊れました

地上アナログ放送終了のタイミングで購入したBDレコーダーBDZ-AT700。すでに10年近く前の製品ですが、以前からディスクを認識しないとの申告が娘からありました。最近私はVODばかり利用しているので…

続きを読むブルーレイレコーダー壊れました